ブログの趣旨と全然違う投稿ですが・・・
何気に立ち寄ったタバコ屋さん。
何故か人が多く、何事かと思えば、購入が困難と聞いていたIQOSが大量に入荷したとの事。
予約した人で溢れていたんですね。
予約してなくても購入できるとのことなので、衝動的に購入してしまいました。
ちょっとラッキーな日でした。
こちらもご覧ください
登録:
コメントの投稿 (Atom)
システム設計書
システム設計書 システム開発における設計書。 名前の付け方、内容の記述の仕方、実はこれ、ベンダーによってまちまちなんです。 名前の付け方に関して言えば、外部設計書/内部設計書というベンダーもあれば、基本設計書/詳細設計書というベンダーもあります。 場合によっては...
-
システム設計書 システム開発における設計書。 名前の付け方、内容の記述の仕方、実はこれ、ベンダーによってまちまちなんです。 名前の付け方に関して言えば、外部設計書/内部設計書というベンダーもあれば、基本設計書/詳細設計書というベンダーもあります。 場合によっては...
-
追加費用は、どちらが負担すべきか(その4) システム開発過程におけるシステム開発費の追加。 今回は、 『システムテスト/検収時に発生する追加費用』 を取り上げてみたいと思います。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ システムテスト/検収工程 。 この段階で追加費用が出て...
-
ちょっと一息。 と思いきや・・・ 先週、システム調達の支援をしているユーザ企業(A社)での提案依頼書(RFP)作成も終わり、無事にベンダー数社に対して提案依頼を行いました。 ここに至るまで、責任者である常務と新システム企画および導入推進役である事業部長は、通常の業務をこ...
0 件のコメント:
コメントを投稿